この記事ではジョブアシストカレッジで行なっている、実務者研修通信講座についてご紹介します。
保有資格 | 通常価格 | Web価格(JAC応援) |
ホームヘルパー2級 | 95,700円 | 81,345円 |
初任者研修 | 95,700円 | 81,345円 |
ホームヘルパー1級 | 82,500円 | 70,125円 |
介護職員基礎研修 | 33,000円 | 28,050円 |
無資格 | 126,500円 | 107,525円 |
*税込価格
*浜松市在住の方であれば、キャリアアップ奨励金という制度を利用することで、8万円の補助を受けることができます。
*キャリアアップ奨励金の詳しい情報について→(浜松市のHPに移動します)
申込方法 | 申込方法→ |
TEL | 053-489-9191 |
お問い合わせはこちら→ | |
担当 | 通信講座 担当係 |
実務者研修【通信講座の流れ・内容】

介護福祉士実務者研修とは、介護の基本的な知識と技術を習得する介護職員初任者研修の内容を十分に理解し、より実務に即した知識と技術を身につける研修です。
また介護福祉士実務者研修は、介護福祉士を受験するための必須資格にもなっています。
平成28年に介護福祉士国家試験の受験条件がかわり、3年以上の現場実務経験と実務者研修の修了が義務づけられました。
このように実務者研修は、介護業界でのキャリアアップやより長く活躍するための重要な資格になります。
実務者研修通信講座の流れ
介護福祉士実務者研修修了までの流れは、以下の通りになります。
- 通信講座の申し込み
- 1〜4ヶ月目は自宅学習で通信課題に取り組む
- 解答用紙の提出(郵送またはFAX)
合格点に達しなかった場合はやり直し
疑問点は講師が随時回答 - 5ヶ月目〜スクーリング(7日間)
ジョブアシストカレッジ北寺島町校で受講
実技テストを行う(介護過程Ⅲ・医療的ケア)
実技テストに合格することで、実務者研修修了証が発行されます。
実務者研修通信講座の3つのメリット
ジョブアシストカレッジでおこなっている、実務者通信講座には3つのメリットがあります。
- 受講料が安い
- 休みが不規則でも受講しやすい(振替ができる)
- 子供を預けることができる
メリット①「受講料が安い」
ジョブアシストカレッジなら、他社より約2〜5万円も安く受講することができます。
ジョブアシストカレッジ | 約10万円 |
A社 | 約15万円 |
B社 | 約14万円 |
C社 | 約12万円 |
D社 | 約14万円 |
E社 | 約12万円 |
*2020年4月現在(無資格者)
キャリアアップ奨励金を利用すれば、実質無料になる
浜松市在住の方であれば、キャリアアップ奨励金という制度を利用することで、実質無料で講座を受講することができます。
キャリアアップ奨励金の詳しい情報について→(浜松市のHPに移動します)
メリット②「休みが不規則でも受講しやすい(振替ができる)」
理由は、以下のとおり。
- 訓練は3ヶ月おきに開催している
- スクーリング(通学学習)は全7回ある→基本、土日
- 仮に第2回目を欠席してしまっても、次回の訓練に振替ができる
- だから休みが不規則でも受講しやすい
メリット③「子供を預けることができる」
ジョブアシストカレッジでは、同一建物内に託児所を完備しているため、子供を預けながら受講することができます。
- 対象:生後2ヶ月から小学校就学前のお子さん。
- 申し込み多数、または託児施設の都合等により、利用できない場合があります。
- 詳しくは「お問い合わせ」ください。
3つのメリットについては、以下の動画でも解説しています。
実務者研修通信講座の内容
実務者研修の通信講座では、自宅学習とスクーリング(通学学習)という2つの方法で学習していきます。
以下の教育内容は、無資格者の内容となります。
初任者研修などの資格を持っている場合は、一部内容が免除されます。
教育内容【自宅学習】
人間の尊厳と自立 | 社会の理解Ⅰ・Ⅱ |
介護の基本Ⅰ・Ⅱ | コミュニケーション技術 |
生活支援技術Ⅰ・Ⅱ | 介護過程Ⅰ・Ⅱ |
発達と老化の理解Ⅰ・Ⅱ | 認知症の理解Ⅰ・Ⅱ |
障害の理解Ⅰ・Ⅱ | こころとからだのしくみⅠ・Ⅱ |
医療的ケア | ー |
教育内容【スクーリング】
介護過程Ⅲ | 医療的ケア演習 |
スクーリングでは、自宅学習で学んだことを踏まえて、実践的な演習を行います。
- 個人ワーク
与えられた情報をもとに目標を定め介護計画を立てる - グループワーク
それぞれが考えた介護計画を発表する
課題や問題点を話し合い介護計画を完成させる - 実技演習
介護計画に沿った介護を実践する
適切な手順や方法などを学ぶ - ポイント確認
介護計画〜実技の結果を踏まえ、講師から指導を受け介護計画を完成させる
とくに介護過程Ⅲでは、以下の4つの流れを繰り返すことで、現場で求められる応用力をしっかりと身につけることができます。
初任者研修を修了している場合は、教育内容が免除される
初任者研修を修了している場合は、以下の教育内容が免除されます。
人間の尊厳と自立 | 社会の理解Ⅰ |
介護の基本Ⅰ | 生活支援技術Ⅰ・Ⅱ |
介護過程Ⅰ | 認知症の理解Ⅰ |
障害の理解Ⅰ | こころとからだのしくみⅠ |
実務者研修【通信講座の日程】

通信講座の受付は随時行っていますが、募集人数により中止になることもあります。
スクーリングの時間は、9時〜18時(昼休憩1時間)を予定しています。
実務者研修【通信講座の受講料】

介護福祉士実務者研修の受講料は、保有資格により異なります。*税込価格
保有資格 | 通常価格 | Web価格(JAC応援) |
ホームヘルパー2級 | 95,700円 | 81,345円 |
初任者研修 | 95,700円 | 81,345円 |
ホームヘルパー1級 | 82,500円 | 70,125円 |
介護職員基礎研修 | 33,000円 | 28,050円 |
無資格 | 126,500円 | 107,525円 |
キャリアアップ奨励金を利用すれば、実質無料になる
浜松市在住の方であれば、キャリアアップ奨励金という制度を利用することで、約8万円の補助を受けることができます。
キャリアアップ奨励金の詳しい情報について→(浜松市のHPに移動します)
実務者研修【通信講座の申込方法】
申し込み方法 | 申込方法→ |
TEL | 053-489-9191 |
お問い合わせはこちら→ | |
担当 | 通信講座係 |