この記事では、アニメーション動画制作(VYOND)を活用するメリットや価格、注意点について解説します。
実際にジョブアシストカレッジでも、職業訓練の紹介、介護・保育・営業のノウハウや直前講座についての発信を、アニメーション動画(VYOND)を活用しておこなっています。
ビジネス目的でアニメーション動画を活用するメリット
ビジネス目的でアニメーション動画を活用するメリットは、以下のとおりです。
- 顔出しなしで動画発信をすることができる
- テキストや音声だけでは伝えきれないことを、伝えることができる
- 低コストで宣伝広告媒体を増やすことができる
一つずつ解説します。
顔出しなしで動画発信をすることができる
アニメーション動画なら、顔出しなしで動画発信をすることができます。
理由は、以下のとおり。
- オリジナルキャラクターを作ることができる
- 録音した音声を動画内で使用することができる
実際にVYONDを活用すると、「オリジナルキャラクター+自分の音声」で動画制作をすることができるので、直に顔出ししなくても動画配信をすることができます。
また「オリジナルキャラクター+自分の音声」を利用すると、以下のようなメリットもあります。
視聴者と感情でつながりやすくなるので、信頼度や説得力が増す
ちなみに…
テキストや音声だけでは伝えきれないことを、伝えることができる
アニメーション動画なら、テキストや音声だけでは伝えきれないことを伝えることができます。
理由は、以下のとおり。
- 人は本能的に動きのあるものに反応するから
- 複雑な内容でもわかりやすく伝えやすくなるから
- 記憶に残りやすくなる
実際にアニメーション動画では、構成を自由に組み立てることができるので、人の目を引きやすい動きのある動画をつくることができます。
それに加えて、アニメーション動画なら、テキストだけでなくさまざまなアイテムを利用することができます。
そのため、複雑な内容をわかりやすく伝えつつ、記憶に残りやすくなる動画をつくることができます。
低コストで宣伝広告媒体を増やすことができる
アニメーション動画なら、低コストで宣伝広告媒体を増やすことができます。
なぜかというと、アニメーション動画一つ作ればさまざまな方法で発信することができるからです。
具体的には、以下の方法で発信することができます。
- 「YouTube」での発信
- 「HP」での発信
- 「SNS」での発信
- 「QRコード」での発信
- etc…
完成した動画が、そのままプレゼンテーション資料になる
上記に加えて、VYONDでアニメーション動画を制作すると、作った動画をそのままプレゼンテーション資料として利用することができるというメリットもあります。
このように、アニメーション動画は、集客や商品紹介、宣伝広告、営業ツールなどビジネス利用において最適なツールといえます。
ビジネスアニメーション動画代行【価格・注意点】
アニメーション動画制作代行の価格は、以下のとおりです。(税込)
下記の価格には、消費税・コンサルティング料金・著作権解除料金¥12,000が含まれています。
30秒動画 | ¥50,000 |
60秒動画 | ¥100,000 |
90秒動画 | ¥250,000 |
動画にナレーションを追加する場合は、+¥10,000になります。
*ナレーション音声については、ご本人または社員の方による録音が原則となります。
注意点
- オリジナルキャラクターの作成は、1人までとなります。
*2人目以降は別途¥10,000(税込) - 動画制作前に、脚本制作をおこないます。
*脚本制作に必要な資料を提出していただく必要があります。 - 打ち合わせは、3時間までとさせていただきます。
*オンライ会議または、電話、チャットアプリ
*例:事前打ち合わせ1時間・中間報告1時間・最終打ち合わせ1時間 - 動画修正は、納品前の3回までなら可能です。
*オンライ会議または、電話、チャットアプリ
*動画完成後の修正は、お受けいたしかねます。 - 商品の性質上、返品は不可になります。